どうも~!
くーやん(@kuuyanbm)です!
これ買え第324回、今週もやっていきましょう。
先週は特に大きなイベントは無かったですが弊社が主催するチャンピオンズカップファイナルで併催される大会が公開されました!
日本レガシー選手権とジャパンスタンダードカップが追加で開催!
まだ少し先ですがチャンピオンズカップファイナル本戦の権利をお持ちでない方も楽しめるイベントになっているので是非ご参加をお待ちしています!
と言うわけで今週もきっと買う物がある!
それではいってみましょう!
《大梟の小夜曲/Strix Serenade》
このコーナー恒例の良いカードが多い『モダンホライゾン3』から1マナカウンターをご紹介!
《白鳥の歌》のリメイク版と言うか打ち消せる範囲が逆になった版みたいなカードですね。
《白鳥の歌》も最初は全然高くなかったカードなのですが後々1マナで色々カウンター出来るの偉すぎるだろう!と言うことで統率者戦や構築のサイドボードで見かけるようになり今は結構良い値段するカードになったのでこのカードも同じように後々値上がりしそうな気がします!
《ドルイドの誓い》みたいな相手に2/2が出ることがメリットになるようなカードとのコンボとかもありますし今後出てくるカード次第ではメインで4枚使う!とかもあり得なくは無いのがMTGの凄いところ・・・と言うわけで持っていない人は安い今のうちに揃えておきましょう!!!!
《ジェラードの砂時計ペンダント/Gerrard's Hourglass Pendant》
『団結のドミナリア』統率者デッキにのみ収録されているカードをご紹介!
追加ターンを得るカードをメタることが出来る珍しいカードですね!
しかも1マナと軽く、下の能力もターンを得てこない相手でも機能する能力で無駄になることが無いので今後下環境や統率者戦で見かけるカードになるかも知れません。
とりあえず通常のパックからは出てこないせいで「いざ使おう!」となった時にどこにも売ってなくて買えないなんてことがあるかも!?
まだある程度は見かけるカードなので見つけたらとりあえず自分の使う分だけでも買っておいた方が良いと思います!
いまこれを買え!!!!
《シヴの壊滅者/Shivan Devastator》
発売時は結構注目されたドラゴンをご紹介!
『タルキール:龍嵐録』ファーストルックで公開された《モックス・ジャスパー》と言うカードと相性が良いと言うことで絶賛注目されているようですね。
個人的には《モックス・ジャスパー》と言うカードはドラゴン系のカードを愚直に使うよりも下環境の忍者デッキの《変わり身ののけ者》のような多相のカードが入っているデッキと一緒に使って悪用するようなカードなのかなと思うのですがもしかしたらスタンダードやパイオニアでドラゴンデッキが出来てこのカードが活躍するかも知れませんね!
とりあえず現状売れまくっているので実際に『タルキール:龍嵐録』が発売されるタイミングでは多少は値上がりしていそうです。 と言うわけで持っていなくて気になっている人は安い今のうちに揃えて来ましょう!!!
おまけ~今週はもう一枚~
《似姿の物あさり/Likeness Looter》
墓地のクリーチャーのコピーになることが出来る割と有名なカードをご紹介!
特に『エルドレインの森』発売前後は結構話題になっていたので知っている人も多いカードだと思います。
《ファイレクシアン・ドレッドノート》や《自然の怒りのタイタン、ウーロ》みたいな軽くてコピーしやすいカードと相性が良いのですがそういったカードは今後も増えていくでしょうし統率者戦では既に結構人気で海外ではかなり需要もあるようですね。
構築で使われるかは今後出てくるカード、デッキ次第ですが統率者で使うと言うことで気が付いたら地味に値上がりしてるな・・・みたいなカードにはなりそうなのでもし持っていなくて気になる人は今のうちに買っておいた方が良いかも知れませんね!
持っていなければ買いましょう!!
それでは今週はここまで!!
また次回お会いしましょう。