日下部恭平 『くーやんの「今」、これを買え!』第322回

どうも~!
くーやん(@kuuyanbm)です!


 


先週末は『霊気走破』の正式発売日でしたね!
すでに先々週から先行販売されていたのでほとんどそんな気はしませんでしたが(笑)
Magic OnlineやMTGアリーナでもリリースされていよいよ各カードの評価が定まってきたように思います!
特に《新たな夜明け、ケトラモーズ》は前評判通り各フォーマットで結果を出して値上がり傾向にありますね!
Magic Onlineで行われたModern Showcase Challengeと言う大型大会でもTOP8に入賞したデッキに採用されているので今後の活躍も楽しみですね!
ただし肝心の大会の内容はと言うとTOP8になんと6人もの《研磨基地》デッキが入賞していてこれはさすがに「《死の国からの脱出》は次回禁止になるのでは・・・」と言った意見も多くなってきましたね。
しかし《オパールのモックス》1枚が入っただけでここまで強くなるとはMTGはやはり何が起こるか分かりません・・・
と言うわけで前置きが長くなりましたがこんな時にも買う物はある!
それでは第322回これ買え!今週もいってみましょう!


 


YouTubeバージョンはコチラ!


 


名誉回復/Vindicate


名誉回復


我々おじ世代にはまさにドンピシャの『アポカリプス』のカードですね。
当時のスタンダードではもちろんのこと、エクステンデッドでもバリバリ活躍していたのですがローテーション落ちしてしまったその後はレガシーでたまに見かけるくらいのカードでした。
何度かマスターズ系のパックで再録されましたが『モダンホライゾン2』で再録されたことによってついにモダンでも使うことが出来るようになりましたね!
しかしその後もあまり使うデッキは無く『モダンホライゾン2』が大人気パックだったため開封されまくった結果、本当に物凄くお得なお値段に値下がりしていました。
しかし!ついにここに来てモダンの白黒ブリンク系のデッキがサイドボードに3~4枚採用し出したので持っていなければ絶対に今買った方が良い!!!
爆上げみたいなことは無いとは思いますがそれでも今が間違いなく底値!
みんなも基本でない土地破壊をケアして楽園の拡散を貼り付けている森を叩き割ってエルドラージに一矢報いていきましょう!(笑)


 


アゴナスの雄牛/Afterburner Expert


アゴナスの雄牛


こちら何年か前に《アゴナスの雄牛》がスタンダード落ちするタイミングで一度ご紹介したカードですね。
今回の『霊気走破』で新たにディスカードすると恩恵を受けることが出来るカードがたくさん増えたので注目されていますね!
特にモダンのホロウワンと言うデッキに組み込まれていることがあるのですが今後出てくるカード次第ではパイオニアなんかでも活躍しそうですしレガシーなんかで悪用するデッキが出てきてもおかしくないくらい強いカードですね。
統率者デッキで一度再録されているのでまだまだお買い得な値段で買えるのですがそろそろ市場に出回る枚数の少なくなってくる頃だと思うので持っていなければ今のうちに4枚揃えておいて良いと思います!!
いまこれを買え!!!!


 


ヴァルガヴォスの棲み処/Valgavoth's Lair


ヴァルガヴォスの棲み処


スタンダードの大人気セット『ダスクモーン:戦慄の館』からはこちらのレア土地。
セット内の他のカードが強すぎて埋もれてしまっているカードな気がしますがこちらもかなり強いカードですね。
スタンダードや統率者で採用されていることが多いですがレガシーでも不毛の大地などの土地破壊で割られない好きな色が出る土地なので(指定した色しか出ませんが)コンボデッキに採用されていたりもしますね。
実はこのカード、ウルザの物語と同じく「土地でありエンチャントでもあるカード」なので今後出てくるカード次第ではその辺との相性が良いとの理由で採用されたりする可能性もあるでしょう。
とりあえずまだまだセット内の他のカードと比べて安いので持っていなければ揃えておいて損は無いと思います!!
使う分だけでも買っておきましょう!


 


おまけ~実は光ると高いカード~


不定期で紹介しているノーマルとFoilの価格の差がすごいカード達の紹介です!
基本的には英語版のカードで良く起こる現象ですが日本語版のカードの方が高い場合もありますね。
今回は久しぶりのご紹介!


前兆の時計/Clock of Omens


Wheel of Fortune


どう考えても統率者戦で悪さするぜ!と書いてあるアーティファクトですね!
初出は『フィフス・ドーン』でその後『基本セット2013』でも再録されていますが初代の絵が物凄く人気のようでFOIL版は通常版の10倍近くお値段していますね!
統率者で使うカードで「FOIL版はこの1種類しか無いので高い」と言うカードは結構あるのですがこのカードみたいに再録されているのにここまで高いFOILは珍しい気がします。
昔は二束三文で売られていたようなカードなのですが・・・やはりMTGは何が起こるか分かりませんね!
こちらのカードはいつも通りBIGWEBにて高価買取中ですので気になる方は是非チェックしてみてください!!!


 


それでは今週はここまで!
また次回お会いしましょう!!!


 


カードゲーム通販Bigweb


↑↑記事で書かれているカードはこちらのページでご購入いただけます↑↑

カードゲーム通販BIGWEB


↑↑カードゲーム通販「BIGWEB」でのお買い物はこちらをクリック!!↑↑

この記事で紹介されたカード

関連の記事

他の記事

『他のカードゲーム』と同時購入の際は、こちらのカートを総合レジに移動させてから『他のカード』の購入をお願いします

合計 0 種類 0
0

Coming Soon!
under development

Coming Soon!
under development

合計 0 種類 0
0