BIG MAGIC所属プロ&エルダーズによる『異界月』トーク!Vol.1

『異界月』プレビュー期間に突入し、オフシーズンであるとは言え盛り上がりを見せるマジックシーン。

プロプレイヤーやベテランプレイヤーが各種プレビューカードを見てどんな感想を抱いているのか...

今回はそんな彼らのカード評価と素の一面を垣間見ることが出来る企画をお届け!

BIG MAGIC所属プロプレイヤー3名とBIG MAGIC ELDERSの2名+司会進行の岩SHOWのトークをお楽しみください!

※:当企画は6名の実際の会話を編集したものをLINE画面風の画像ジェネレーターにてまとめたものであり、実際のやり取りそのものの画像ではありません。

登場人物紹介

タキニキ:瀧村和幸

Aさん:松本友樹

のいはー:和田寛也

AA:浅原晃

ダークロ:黒田正城



彼らについて詳しくはコチラ!



ライン風1


タキニキとのいはーが火花を散らす開幕...彼らが語るレビューとはコチラのこと




ライン風2


約束された終末、エムラクール 折れた刃、ギセラ



二人の注目はセットの顔役であるエムラクール!

そしてエムラクールに干渉され「我はエムラクール」状態になってしまった悲劇の天使、ギセラ!

夢に溢れる巨大クリーチャーと、4マナとは思えないハイスペックなアタッカー!



ライン風3


異界の進化 異端聖戦士、サリア


《異界の進化》によりまさかの《アロサウルス乗り》フィーバー!高速で大型クリーチャーに繋げるコンボデッキは成立するのか?

《異端聖戦士、サリア》は《スレイベンの守護者、サリア》同様に対戦相手を妨害する強力な能力を持ち、スペックも3/2先制攻撃と優秀。

どちらも環境を問わず活躍する可能性を感じさせるカードだ。



ライン風4


地獄の樹


ELDERSの一夜遅れて加入!



浅原さんは《地獄の樹》にお熱。《突撃陣形》好きな人なので、これと併せてデッキを作るかも?


黒ちゃんは...ドロキン?一体何を言うてるんやこの人は...



ライン風5


棚卸し 非実在化


ドロキンの正体見たり《棚卸し》

《蓄積した知識》の調整版であるこのカードと同じく、《差し戻し》《造物の学者、ヴェンセール》を元にしているであろう《非実体化》についても聞いてみた。



ライン風6


スタンダードのみならず、モダンやレガシーにまで影響を及ぼすカードはあるのか?楽しみなところ。



今回はここまで!Vol.2にご期待ください!



MTG マジック:ザ・ギャザリング『異界月』Bigweb特設サイトに戻る

この記事で紹介されたカード

関連の記事

他の記事

『他のカードゲーム』と同時購入の際は、こちらのカートを総合レジに移動させてから『他のカード』の購入をお願いします

合計 0 種類 0
0

Coming Soon!
under development

Coming Soon!
under development

合計 0 種類 0
0